創傷・オストミー・失禁のケア・看護領域のおすすめ専門雑誌『WOC Nursing(ウォック・ナーシング)』を紹介・ガイドしています。
表紙、値段・価格、発行、創刊、出版社公式サイト、内容の概要などの媒体基本情報の他、読者層・対象職種、豆知識、当サイトオリジナルの紹介文・レビュー、誌面イメージ、口コミ評価、豆知識などの情報を掲載しています。最新号のみではなく、バックナンバー、増刊号も紹介しています。
Contents
媒体の基本情報・概要
WOC(創傷・オストミー・ストーマ・排泄・失禁)の予防・治療からケアまでに特化した領域の最新情報をお届けするおすすめの専門雑誌『WOC Nursing(ウォック・ナーシング)』!
WOC Nursing(ウォック・ナーシング)(Fujisan.co.jp)
1冊(単品)価格・値段 : 2,640円
1年間定期購読価格 : 31,640円
判型・サイズ : A4変型判
発行 : 月刊(年12冊)
発売日 : 不定期日
(※:発売日は、土・日曜日や祝・祭日の関係により前後することがあります。)
創刊 : 2013(平成25)年
発行部数 : 12,000 部
出版社 : 医学出版(since1968年)│WOC Nursing特設ページ
【WOC Nursing(ウォック・ナーシング)公式サイト(医学出版)】
*「医学出版」公式サイトへリンクしています。
*雑誌専門のオンライン書店「Fujisan(富士山マガジン)」へリンクしています。
*ショッピングサイト「Amazon(アマゾン)」へリンクしています。
*オンライン書店「Rakuten(楽天ブックス)」へリンクしています。
媒体関連キーワード : 創傷ケア/ストーマ(人工肛門、人工膀胱)ケア/排泄ケア
読者層プロフィール : 看護師・ナース │ 介護職
オリジナル紹介文
媒体概要/紹介文/レビュー
『WOC Nursing(ウォック・ナーシング)』の「W」「O」「C」は、「創傷」「オストミー」「失禁」の英語表記の頭文字をとったものです。
- W(Wound)= 創傷
- O(Ostomy)= ストーマ(人工肛門、人工膀胱)
- C (Continence)= 排便・排尿の調節機能を回復すること(コンチネンス)
WOC領域のケアのプロフェッショナルは、日本看護学会において、創傷・オストミー・失禁の看護分野において、熟練した看護技術と知識を用いて水準の高い看護実践のできる看護師である「皮膚・排泄ケア認定看護師」として認定されます。
「皮膚・排泄ケア」は、すべての疾患に関わる可能性の高い領域ですので、いずれの診療科に属する看護師も必須のスキルとなります。対象の患者は小児から高齢者まで広範囲に渡り、疾患も熱傷、がん、外科的疾患、認知症など領域を限定しないものとなります。またケアが実践される場所も病棟、自宅、介護施設などさまざまです。
『WOC Nursing』は褥瘡・創傷の予防方法、創傷ケアの基本である貼り付け剤の適切な貼り方、創傷内あるいは創傷・ス トーマ周囲に発生する瘻孔のケア、緩和ストーマ、得られた情報と看護計画への反映を循環させることにより、実臨床に大きく役立つツールであり近年注目されている「褥瘡エコー」、ストーマサイトマーキング・・・など、WOCケアの全領域を包括的に網羅しています。実臨床に反映させやすい疾患別、病期別のケアについても特集されています。
これらのような記事が、毎号1テーマの特集形式で構成されており、テーマに沿って深掘りした記事が掲載されており、各号が保存版です。他施設での事例紹介もされていますので、自施設での取り組みの見本としても活用できます。全ページフルカラー印刷で症例写真や図解、イラストを多く掲載していますので、記事内容の理解を速めてくれます。
具体的には、厚生労働省が「人生会議」と銘打って導入を呼びかけているアドバンス・ケア・プランニングの観点からのWOCケアと緩和ケアの融合/臨床の現場で多くの割合を占める高齢者の老化した皮膚の特性を理解した上での褥瘡ケア/高齢化社会を反映して褥瘡をはじめとする創傷や皮膚のトラブルの発生が病院や施設に比較して非常に高い数値を示していに対する在宅ケアでの皮膚ケアのポイント/使用頻度の高い褥瘡外用薬にスポットを当てたその選び方・使い方の基本とコツ/高齢者へよりよい排泄ケアを行うための最も問題になっている便秘、便失禁について、疫学的データや高齢者に特徴的な排便障害の病態から最近試みられている超音波によるアセスメント、さらにこれらから導かれる高齢者特有のスキントラブルとスキンケア/2015年2月27日発行の『ストーマ・排泄リハビリテーション学用語集 第3版』で初めて定義された「緩和ストーマ」mp造設の術前・術直後ケアから退院にむけてのケア、さらに合併症およびそれにかかるケア・心理的ケアについてのそれぞれの大切なポイント/オストメイトへのよりよいストーマケアを行うためのストーマサイトマーキングや術前・術後のケアなどストーマに関する既存の知識の整理とその活用方法など、WOCのすべての領域を網羅した近年の動向を踏まえた最新のテーマや基本的なテーマを取り扱った記事が掲載されています。
『WOC Nursing』のおすすめポイント・特徴は、本誌だけあればWOCケアの情報がすべて包括されているところ、全号が1テーマの特集形式となっているので、現場で困ったことや調べたいことがある場合に該当号を読めば問題が解決できるところ、全ページフルカラーで豊富の写真と図表による解説やイラストを交えた解説により理解しやすく編集されているところなどです。
豆知識/読者層/口コミ・レビュー/その他情報
近年の高齢化社会という状況を踏まえてか、あるいはWOCケアは老若男女と対象を選ばずに必要なケアであるからか、売り切れの号が多くあります。単品の購読も可能ですが、定期購読がおすすめです。
読者層(職種)のメインは、臨床看護師・ナースです。褥瘡ケアに関する記事は、介護専門職の方にも有用です。消化器・泌尿器科ストーマ造設法などの医師にも役立つ記事も多数掲載されています。
「Fujisan(富士山マガジン)」のサイトへの口コミ・レビューの読者満足度は86.6%(口コミ数12件:2020年11月20日時点)です。
無料読み放題サービス
「医学出版」のサイトでは2016年1月以降の無料立読み放題のサービスを行っています。号によって異なりますが、10ページ弱程度読めますので、ご購読前に是非一度ご確認下さい。
「医学出版」 無料読み放題サービス※(2016年1月号以降)
※リンク先のページからさらに各号のページに移動していただき、各号のページにある「画像をクリックするとサンプルをご覧いただけます」の下に誌面のサムネイルがありますので、その画像をタップしていただくと誌面が開きます。「WOC Nursing特設ページ」からも同様に誌面をご覧いただくことができます。
最新号(Fujisan.co.jp 富士山マガジン)
表紙イメージは「Fujisan(富士山マガジン)」に掲載されている画像へリンクしています。
1冊(単品)価格・値段 : 2,640円
【WOC Nursing(ウォック・ナーシング)公式サイト(医学出版)】
*「メディカ出版」公式サイトへリンクしています。
*雑誌専門のオンライン書店「Fujisan(富士山マガジン)」へリンクしています。
*ショッピングサイト「Amazon(アマゾン)」へリンクしています。
*オンライン書店「Rakuten(楽天ブックス)」へリンクしています。
バックナンバーの表紙画像
バックナンバーの表紙画像です。表紙イメージは「Fujisan(富士山マガジン)」に掲載されている画像へリンクしています。なお、発売日順(新しい順)ではなくランダムに掲載していますので、ご注意願います。
すべてのバックナンバーの表紙をもっと見る!(Fujisan.co.jp)
(2013年創刊号のバックナンバーまでご覧いただけます)
領域や読者層が類似するおすすめの関連雑誌
1年間定期購読価格 : 17,100 円(別途入会金 3.000円)