当サイト「おすすめ!看護る雑誌ガイド」で紹介している雑誌のうち、タイトル・表題が「は行」で始まる雑誌の一覧(リスト)です。
詳細ページでは、雑誌の概要・価格・値段・創刊・公式サイトなどの媒体基本情報の他、読者層、豆知識、プレゼント情報や当サイトで試読しました雑誌のオリジナルレビューと誌面イメージを掲載しています。最新号のみではなく、バックナンバー、増刊号も掲載しています。
循環器看護の急性期に必須となる心電図の知識、回復期のヘルスケアと慢性期のメンタルケアのトータルケをサポートする「匠の技」の最新情報。
1冊価格 : 1,980 円
排尿障害を各科の疾患と関連付けて実地臨床に役立てるための病態・症例と診療方法を探求する。
1冊価格 : 1,980 円
進歩が著しく病期ごとに診療・ケア技術の選択肢が増えるる共に必要となる正確な知識と判断力を磨く。
1冊価格 : 2,970 円
医療において最優すべき安全を雑誌とeラーニングにも使える豊富な情報のWebコンテンツで学ぶハイブリッド情報誌。
1年間定期購読価格 : 25,320 円(別途入会金3.000円)
脳神経看護の急性期を中心コンテンツとしつつ、回復期・慢性期に繋がるケア情報をお届けする、臨床現場で”使える”症例・事例を豊富に掲載した実用誌。
1冊価格 : 1,980 円
学校での授業と臨床実習の予習・復習・国試対策を強力にサポート。学生生活もサポート!看護学生の4人に1人が読む超人気雑誌。
1冊価格 : 1,100 円
学校での授業と臨床実習の予習・復習・国試対策を強力にサポート。学生生活もサポート!看護学生の4人に1人が読む超人気雑誌「プチナース」の臨時増刊号。
1冊価格 : 1,500 円
救急救命士・救急隊員が、救急救命技術の向上を図りこれからの救急を問うための実務情報。
1冊価格 : 1,400 円
未来輝く原石の健やかな成長と、それを見守る家族を母性でケアする周産期看護。周産期医療に携わる助産師・看護師・医師の幅広い知識と高度な技術で母子と家族を包むケアサポート誌。
1冊価格 : 1,980 円
在宅患者が待っているのはあなたの寄り添う”こころ”です。訪問看護師をサポート。
1冊価格 : 1,650 円
保健師・看護師の視点から「結核」を俯瞰し、今の予防方法・感染防止・行政の動向などにメスをいれる、結核に特化した情報誌。
1冊価格 : 2,090 円
地域リハビリならではのツボを押さえたテクニカル・職員のマネジメント・アセットマネジメントまでの先達の知恵と技を継承した情報誌。
1冊価格 : 2,200 円
地域の健康を守るのは保健師と地域住民を複合した”ハイブリッド職”。
1冊価格 : 1,650 円
医学・看護学・栄養学・薬学・心理学・社会学・・・などさまざまな領域からアプローチした保健科学の知恵袋。
1冊価格 : 1,540 円