看護学生領域で人気・売れ筋NO.1のおすすめ雑誌『プチナース』のVol.29 2020年6月号を紹介・ガイドしています。
表紙、価格・値段、コンテンツ・目次、内容の概要などの媒体基本情報の他、誌面イメージ、当サイトオリジナルの紹介文やレビューを掲載しています。
Contents
媒体の基本情報
1冊価格 : 1,100円
【照林社公式】
オリジナルレビュー/コンテンツ・目次
【特集】糖尿病があったら? 喫煙していたら? 超高齢者なら? 看護過程、こんなときどうする?
実習で受け持った患者が、入院目的と異なった主疾患のほかにも、基礎疾患(糖尿病、高血圧など)や背景(喫煙、超高齢者など)を抱えていることがあります。こんなとき、看護過程はどのように反映するとよいのでしょうか?よく出合う11の基礎疾患・背景を取り上げて、ポイントを解説しています。
【特集】気まずい沈黙にサヨナラ! カンファレンスの進め方 おすすめのテーマ集付き!
カンファレンスとは・・・?英語で”Conference”と書きますが、カンファレンスとは「会議」という意味です。「会議」なんで堅苦しくてちょっと緊張してしまいますよね。臨地実習におけるカンファレンスは、規模の大きい「会議」ではなく、たいての場合、実習グル^ぷに教員や実習指導者が加わった小規模な話し合いです。何について話し合うのか、どのように進めていけばよいのか、テーマや進め方について紹介しています。
「Part1 カンファレンスの準備のしかた」では、当日を万全の体制で迎えるため、前日までにやっておくべきことを紹介しています。
【巻頭BOOK in BOOK】\ゴードンの枠組みでアセスメント/事例でわかる!疾患別看護過程
・疾患:大腿骨頸部/転子部骨折/症例:左大腿骨頸部骨折にて人口骨頭置換術を受けた事例
【特別付録】病態をふまえて個性のある関連図がかける!母性・小児・精神・疾患別関連図BOOK
本書では、「母性」「小児」「精神」の領域で受け持つことの多い疾患別に「危険因子」「病態生理」「疾患・合併相」「治療・ケア」とそれらから挙がってくる「看護診断」とのつながりをまとめた関連図を掲載しています。疾患の原因から病態生理、看護診断までが一目でわかります。
主要な13疾患と母性での正常分娩、帝王石化についてまとめてありますので、授業や紙上患者の看護過程の展開の演習を行う際や、実習で受け持った患者の看護過程を展開し、記録を書く際の参考として役立ちます。
【特集】糖尿病があったら? 喫煙していたら? 超高齢者なら? 看護過程、こんなときどうする?
●PART1 この特集の使い方
●PART2 症状別に解決! こんなときどうする?
- 心不全
- 高血圧
- ペースメーカー
- 高血栓薬
- 糖尿病
- 喫煙習慣
- 多量飲酒習慣
- 肥満
- 超高齢者(フレイル)
- 認知症
- 家族背景
【特集】気まずい沈黙にサヨナラ! カンファレンスの進め方 おすすめのテーマ集付き!
●Part1 カンファレンスの準備の仕方
●Part2 カンファレンスの進め方
【強力連載】
●気になる! 今月の最新トピックス
- NEWS:新型コロナウイルス感染症の影響で、国民生活基礎調査が初の中止
- NEWS:児童虐待被害の件数・人数が過去最多。前年比で4割以上増加
- GOODS:ウマカケバクミコA4クリアフォルダーセット(4柄入り)プレゼント♪
●実習で実践できる! 基礎看護技術
- 第27回/与薬の技術(3) 吸入、経皮与薬、直腸内与薬
●人間をまるごと理解しよう おもしろくなる解剖生理
- 骨格系
【特別記事】
・新型コロナウイルスと戦う医療従事者に敬意を表し、正しく声をあげましょう。
【学生生活をサポート】
- プチシェア!
- プチ♡いいね
- みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト#ごろプロ
-
“看護師のかげさん”の実習お助けノート
- ここにも発見!看護の仕事
- 今月のBOOKS
- 次号予告
【めざせ合格! プチナース国試部】
『看護学生スタディガイド』連携・平成30年版出題基準準拠/めざせ国試合格! #プチナース国試部
切り取ってファイリングできる!/必修問題/一般問題
【巻頭BOOK in BOOK】\ゴードンの枠組みでアセスメント/事例でわかる!疾患別看護過程
- 疾患:大腿骨頸部/転子部骨折(だいたいこつけいぶ/てんしぶこっせつ)
- 今月の事例:左大腿骨頸部骨折にて人口骨頭置換術を受けた事例
このコーナーの構成
●大腿骨頸部/転子部骨折の基礎知識
- 解剖生理
- 病態生理
- 疾患の基礎知識
●事例による看護過程の展開
- 事例紹介
- この事例でのアセスメントのポイント
- アセスメントゴ─ドンの機能的健康パターンを用いた例─
- 病態関連図
- 看護診断・共同問題リスト
- 看護計画
【特別フロク・付録】病態をふまえて個性のある関連図がかける!母性・小児・精神・疾患別関連図BOOK
(B5判、36ページ)
- 本書の使い方
- 患者の個別性の出し方のポイント
●Part1 母性
- 妊娠性高血圧症候群
- 妊娠糖尿病
- 正常な分娩・産褥(産褥期を中心に)
- 帝王切開
- 低出生体重児
●Part2 小児
- 心室中隔欠損症
- ファロー四徴症
- 小児気管支喘息
- 小児ネフローゼ症候群
- 1型糖尿病
- 急性リンパ性白血病
●Part3 精神
- 認知症(アルツハイマー)
- 統合失調症
- うつ病
- アルコール依存症
ネット書店で購読する
1冊価格 : 1,100円
【照林社公式】