地域保健、公衆衛生領域のおすすめ雑誌『地域保健』を紹介・ガイドしています。
表紙、値段・価格、発行、創刊、出版社公式サイト、内容の概要などの媒体基本情報の他、読者層、豆知識、プレゼント情報や当サイトオリジナルの紹介文、レビュー、誌面イメージ、口コミ評価、豆知識等を掲載しています。最新号のみではなく、バックナンバー、増刊号も掲載しています。
Contents
媒体の基本情報・概要
保健師活動に活用できる最新の方法論や技法を大胆に紹介!!
1冊(単品)価格 : 1,507円(本編)
1年間定期購読価格 : 9,042円(本編)
B5判 │ 奇数月刊(年 6冊) │ 1日発売
1970年10月 創刊 │【東京法規出版】(since1985年)
【地域保健WEB】
(調査中) 部発行(東京法規出版 広告媒体)
媒体関連キーワード : 保健/地域包括ケア/地域福祉/高齢者福祉/自殺対策/被災地支援
読者層プロフィール : 保健師
オリジナル紹介文
媒体概要
雑誌『地域保健』は、東京法規出版が奇数月刊発行している地域保健・公衆衛生領域の専門情報誌です。あなたの住む地域性を考慮した保健活動を行うために、虐待、貧困、発達、食の安全、感染症予防、その他地域保健活動領域に含まれるすべてのカテゴリーを、時事に沿った特集が組まれています。1970年(昭和45年)に創刊されて以来、”官民学のコラボレーションで健康長寿の地域をつくるために保健師活動を支援する!”情報誌として、保健活動の実践家・研究家に愛読されています。
『地域保健』は、保健師活動に活用できる最新の方法論や技法を大胆に紹介しています。保健師のDNAを引継ぎ、全国の保健師仲間に勇気付けられます。
明日からの活動に役立つ実践内容を豊富に盛り込んでおり、保健師の伝統を大切にするとともに、保健師活動に活用できる最新の方法論や技法を大胆に紹介しています。
地域保健活動の理論から現場まで、分かりやすく解説・紹介しており、保健師の皆様など地域で活動されている方を中心に読まれています。全国各地のユニークな活動を取り上げ、全国の仲間の良い刺激になっています。
出版社公式サイト・オンライン書店紹介文
Fujisan.co.jp/口コミ・レビュー
- 読者満足度 : 89.6%
- 投稿数 : 21件 (2020年9月22日現在)
東京法規出版
●紹介文
オリジナルレビュー・誌面イメージ/2019年11月号
表紙・目次・コンテンツ/誌面イメージ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レビュー/【特集】高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に向けて
特集では、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の全体像を整理するとともに、通いの場、国保データベース、フレイルの概念、後期高齢者の質問票などのトピックを解説。好事例として、市町村、都道府県、後期高齢者医療広域連合の取り組みを紹介する。座談会では一体的実施における保健師の役割を中心に考えます。
2020度から高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施が始まる。国保データベースを活用した地域の健康課題の分析、それに基づく予防予活動の展開などが予想される中、保健師には一体的事業の企画・調整・分析、アウトリーチ支援などが期待されています。
ネット書店で購読する
1冊(単品)価格 : 1,507円(本編)
関連雑誌